壁子の壁と登り方

子供の弱視治療や子育ての壁、生活の壁、仕事での壁を解決方法と共にご紹介します

私がチャレンジし続ける理由と効果

こんにちは、壁子です。  
仕事での壁って人それぞれ違うと思うのですが、私の一番大きかった壁は仕事内容ではなくて、実は出産に伴う仕事環境の変化でした。その壁について本日はお伝えします。

楽しむ環境

皆さんは自分の仕事を楽しめていますか?
私はアットホームな環境で、大変な仕事の中でも楽しさを感じながら頑張ることが出来ています。
学校や職場、家庭など、ある環境に自分の身を置く時、楽しさは原動力であり、よりステップアップしたり、困難を乗り越えたりする時に頑張る力を支えるのは楽しさだと思います。
でも出産を機に今までの仕事スタイルは大きく変化し、感じ方も変わりました。

f:id:Kabeko:20201024080455j:plain

チャレンジを続ける理由

きっかけ

あるスタッフの言葉がきっかけでした。
残業時間についての見直しで意見を言った際、あるスタッフに私は定時で帰っているのにその発言?という様な感じで意見を返されました。そう通りです、きっとそう言われるだろうなと想像は出来ていました。
私は2人出産しましたが、2回とも育休は取らず産後2か月ぐらいで復帰しています。
それは全く偉いことではないです。でもそうすることの裏にはいろいろな背景があります。
仕事が好き、 責任がある、 迷惑をかけたくない、会社も人が足らない、稼ぎたい...
それを分かり合えるのは、同じ状況を経験することでしか無理なのでしょうか...仕事も育児も大事にしたい私にとって、簡単に理解は得られないのだと初めて実感しました。

疎外感からの変化

出産前と比べて出来ないことが増えると実感する中、だんだん出産がなければ残業も出来るし、もっと出世が出来たり、認めてもらえるのかなと思う様になりました。
一番最初にお疲れ様ですという時、夜のトラブル内容を知らない時、自分の仕事を誰かにケアーしてもらった時によく思いました。
これから女性の働き方はこうやってストレスを感じたり、向上心が止まるのかと思うと悔しくて、私の仕事スタイルでステップアップする方法はないのかを考えるようになりました。

ステップアップする方法

私がステップアップする方法として選んだのが学びです。
大人になってからの勉強はとても大変ですが、視野を広げること、学びを続けること、資格を取得することで知識に深みが増し、周りからの見られ方も変わります。
経験って過去からくると思うのですが、時代の変化もある中で経験だけだと偏ることもあります。
経験に頼らず進化するために学びを続けようと思いました。学ぶことは性別も年齢も経験も関係なく出来ます。もし資格を取れば認められます。そのシンプルな理由こそ私が選んだ理由でした。

チャレンジの効果

2年前に取引先の仕事内容に関わることを勉強しよう思い、運行管理者という国家資格を取得しました。その時取引先の方に「ビジネスパートナーってよく聞くけど、パートナーの事を本気で知ろうとする人は私が初めて」だと言われました。
私は学ぶようになってから、取引先との信頼関係向上に加え社内での環境の変化もありました。
チャレンジ精神が認められて昇給出来たり、何より他のスタッフから定時で退社しているからという見られ方がなくなりました。
今では会社全体に学ぶ環境が広がり、毎年ほとんどのスタッフが資格にチャレンジしています。たまたまかもしれませんが、この変化は本当に嬉しいことです。
私は学ぶことでステップアップし、今までにはない楽しさを感じるようになったのです。

おわりに

もっと女性も男性も育児と両立して仕事を頑張れる環境、理解があればと思います。
環境や理解を変えるためにも、誰かが動き始めないと変わらないこともあります。
大事なことは行動し自信をつけること。この目に見えない自信こそ次へのステップアップだったり、チャレンジ精神へ繋がる鍵だと思います。
資格を取るなど目に見えた結果を出さなくてもいい、新聞や本を読んで知識を得てもいいし、興味あることを更に学んでもいい。
仕事や人生のステップアップを諦めそうならば、まずは自分のスタイルで出来るチャレンジを見つけてみてはいかがでしょうか。